
ようこそ、アルプスがふたつ映えるまち「駒ヶ根」にお越し下さいました。

駒ケ岳ロープウェイで千畳敷を散策/所要時間 約5時間

駒ヶ根市内からロープウェイしらび平までタクシーで行き、 そこから千畳敷駅までロープウェイに乗っていただきます。千畳敷駅には休憩施設、売店、ホテルも備わっています。 天候がよければ南アルプスの向こう側に富士山の頭を 見ることができます。

夏の中央アルプス/駒ケ岳ロープウェイ しらび平駅へ。

しらび平駅から千畳敷駅まではロープウェイとなります。
菅の台からしらび平駅まで、タクシーで40分ほどです。
この区間は一般車両通行止めですが、バス・タクシーは進入することができます。
5人でご利用されれば1人当たりはバスと同じくらいの金額です。

※ 料金は菅の台からの片道料金となります。

① ロープーウェイ乗り場 しらび平駅まで
・ジャンボタクシー(9人乗り) 約7,000円
・普通車 約4,000円
普通車の場合、4名様のご利用で1人約1,000円です。
ジャンボタクシーに9人ご乗車では1人約780円。
散策して約3時間のコースです。ロープーウェイで千畳敷駅まで上がると、伊那谷が一望できます。
(※ ロープーウェイの料金は別途となります)
② 駒ヶ根駅まで
・普通車 約2,000円(4名乗車で1人約500円)
駅周辺には名物ソースカツ丼が食べられる飲食店やスナックが多くあります。
③ 養命酒駒ヶ根工場まで
・普通車 約2,100円(4名乗車で1人約530円)
見学して約二時間のコース。
敷地内には漢方薬を使った喫茶店、売店もあります。
④ 「マルスウィスキー信州工場」まで
・普通車 約880円(4名乗車で1人約220円)
見学して約1時間のコース。
工場見学ではウィスキーの試飲も出来ます。
⑤ 伊那食品かんてんぱぱガーデンまで
・普通車 約3,800円(4名乗車で1人約950円)
寒天を使った料理のあるレストランや、寒天ショップ、美術館、湧き水もあります。

⑥ 「光善寺」まで
約880円(4名乗車で1人約220円)
早太郎伝説、光苔、延命水が有名です。
⑦ 「飯島陣屋」まで
約3,500円(4名乗車で1人約880円)。
江戸時代の伊那郡の役所。明治時代には県庁でした。
展示品は自由に触れられます。
(※ 入館料は別途となります)
⑦ 「飯島陣屋」まで
約3,500円(4名乗車で1人約880円)。
江戸時代の伊那郡の役所。明治時代には県庁でした。
展示品は自由に触れられます。
(※ 入館料は別途となります)


① ジャンボタクシー(9人乗り)
・最初の1時間 9,750円(以後30分 4,800円)
② 普通車タクシー
・最初の1時間 6,850円(以後30分 3,350円)
